
研究開発への取り組みResearch and
Development
Our Policy先端技術の研究による商品開発で、
「もっと」を機能に。
スターライトは、先端のトライボロジー技術による基盤技術の深耕、技術領域の拡大や「マテリアル」「デザイン」「モノづくり」をキーとした独創的な商品開発で、いつの時代も市場ニーズに先駆けてきました。
常にプラスチックを中心とした先端技術を学び、枠にとらわれないベンチャーとして、ビジネスパートナーと共創し合える、豊かな技術開発力を追求しています。
研究開発方針
- 基盤技術を極める
- 先端技術の構築と獲得
- 新しい機能の創造
先端技術の研究
エンジニアリングプラスチックを主体としたトライボロジー技術の応用研究で、「すべる」「とめる」「まもる」を切り口とした機能商品を開発しています。また様々な産業に向け、環境・エコロジーに配慮した新しい機能商品の展開によりこれからも世界中の人びとの豊かな暮らしに貢献していきます。
解析と分析・評価技術で実用化へ
専門のエンジニアによるCAE解析や分析評価は、短期間で信頼度の高い商品提案を志向します。CAEでは最新の非線形シミュレーション解析と実機評価のコリレーションの蓄積を強化。また、最新設備により課題を正確にとらえる分析技術と、実機現象を再現する自社設計の評価機などが、的確な商品提案を実現しています。


試験機

スターライト クリエイターズSTARLITE CREATORS
スターライトはこれまで、お客さまの「もっと滑らかに、もっと強く、もっと軽く」といった声を、自社の独自材料や解析技術をベースとした研究開発により機能化してまいりました。この「新しい機能のクリエイター」たちの現場から、彼らの声を広報担当「辻本」が、分かりやすくお届けします。
STARLITE CREATORS
Vol.10
お客様も驚きの薄さ!コスト低減!
“自動化”貢献の樹脂減速機パイオニア集団に迫るVol.9
海外ビジネスは「人づくり」にアリ!
自立共創を目指すグローバルなCREATORSVol.8
「絶対成功させる!チーム」の常識とは?
超耐熱材料 次世代BAKESの開発Vol.7
型にハマらず突き進め!
スターライトの金型技術Vol.6
保護して機能アップ!?
機能コート、その名はBARIASVol.5
人とロボットが一緒に働く未来へ向けて!
エスベアの開発に迫るVol.4
働く現場での熱中症「ゼロ」を実現したい!
eMETの開発Vol.3
燃えよ、事実の解明と原因究明!
スターライトの分析技術Vol.2
食品の安全を守る!?
静圧気体軸受Vol.1
独自のCNF分散・乾燥
技術で、美肌効果?
お客さまとのパートナーシップで新しい共創を。ぜひご相談ください。
スターライト独自のトライボロジー技術と解析評価技術で、課題解決を実現します。お気軽にお問い合わせください。