展示会情報 - 2025.07.24「プラスチックがつくるこれからのモビリティ」をテーマに人とくるまのテクノロジー展(パシフィコ横浜)に出展しました
「まもる」「つくる」「ひろげる」の3つのカテゴリーに分類し、次世代モビリティへの技術提案をおこないました。
「まもる」
断熱防護シートBST-23
リチウムイオン電池の火災延焼を防止する断熱防護シート“BST-23” | スターライト工業株式会社バイオマス摺動部材
「大阪工研協会第47回分析展と講演・技術発表会」で熱可塑性バイオマス樹脂摩擦材の開発報告をいたしました | スターライト工業株式会社
「つくる」
小型でレイアウト自由なアクチュエータユニット
樹脂減速機のエンジニアリング|スターライト工業設計・分析技術
モデルベース開発(MBD)
「ひろげる」(コラボレーションプロジェクト事例紹介)
海の見える化をすすめる UMIAILEプロジェクト
「海の見える化」をすすめるUMIAILEに技術協力 | スターライト工業株式会社街の新たな移動手段 Zip Infrastructureプロジェクト
自走型ロープウェイ “Zippar”の搬器にBARIAS軽量化技術が採用されました | スターライト工業株式会社潮力発電 SETO iS POWERプロジェクト
- スターライト ともつくラボ
スターライトはこれからもモビリティ社会に向けたプラスチックの提案と社会実装を進めてまいります。
関連サイト
お問い合わせ : https://starlite.co.jp/contact/