新開発・新サービス - 2025.04.04リチウムイオン電池の火災延焼を防止する断熱防護シート“BST-23”

断熱防護シート

薄型ながら、高温時の断熱性および耐貫通性を兼ね備えた「断熱防護シートBST-23」を開発しました。独自に開発したこのシートは、短時間であれば1300℃の熱にも耐えられるため、リチウムイオン電池を搭載した製品が万が一、発火した場合でも、ケーシング内などに取り付けることで周辺部材への火災延焼を防ぐことが可能です。また、厚さ1mm※の断熱防護シートBST-23を金属プレートに貼り付けることで、約1000℃の断熱効果を実現します。

  • 厚みはご要望に応じて調整可能
リチウムイオン電池の課題とSTARLITEが提案する解決策

BST-23は高温下で積層構造が膨張し、層と層の間にできる空間により「断熱性」と「耐衝撃」を発揮

「断熱性」と「耐衝撃」を発揮

特長

  • 高熱を遮断

    1300℃の熱に耐え、延焼を防止します。

    高熱を遮断
  • 高温加熱後でも優れた耐貫通性

    粒子の衝突による貫通を防ぎ、従来品(マイカプレート)より30倍の耐久性があります。

    高温加熱後でも優れた耐貫通性

その他の用途

軽量・薄型・耐火用として電池保管庫や発火・燃焼によるガソリンへの引火が懸念されているゴミ収集車、耐火・断熱が必要なコンテナや収納庫、耐火扉などへの活用が期待できます。

その他の用途

これからも、高機能材料の革新的技術を追求し、暮らしの安心・安全を実現する商品の開発に取り組んでまいります。

関連ページ

お問い合わせ : https://starlite.co.jp/contact/